23年10月7日 町内会・NPO TSKI協働:みどりのレンジャー活動実施!散在ガ池公園・飛地

23年10月7日 町内会・NPO TSKI協働:みどりのレンジャー活動実施!散在ガ池公園・飛地

24℃50%と絶好の空の下、町内会・NPO TSKI18名(昨年は23名と最多だったが今年は若い方の都合が悪く稍少な目、初参加者は4名と大活躍して頂き感謝致します)NPO鎌倉みどりのレンジャー12名(内住民3名だぶり)、主催の公園協会2名の合計32名が参加。町内会・村松副会長、レンジャーの挨拶、国分リーダーから作業内容及び安全対策、特に刈払機への安全配慮、準備体操後、道路から1m程、下草の全面刈り込み、張出したヤマグワ除伐、アジサイ剪定等及び残材集積を2時間程行った。残材は午後から公園協会の軽トラで回収頂きました。

マスクは適宜でしたが、暫くぶりの作業で汗を流し今年の暑熱で鈍った体に活を与えた。休憩時間には剪定不十分でバス交通が危険、電池式ミニチェーンソーの実演勉強~便利なので町内会でも購入検討、高級スピーカーで音楽鑑賞等の情報交換・交流を通じてストレスも解消でき楽しいひと時でした。

なおNPO TSKIの緑の保全活動の1つで「ヤマユリの会」の保全も同時に行いました。

次回は11月4日(土)恒例の7丁目外周を予定しておりますので奮ってご参加ください。

(町内会NPO参加者18名:山本会長、村松副会長、足立環境部長、池田交通部長、若林施設部長、尾島、国分、今井、林、谷口、柴崎、吉野、今藤、伊藤、根本、田中、新留、御法川・記録。初参加者は4名。)

終了後の集合写真

連携良く作業

熟練者の活躍(緑色着はレンジャーの方)

刈った枝葉を集めて仕上げ

八王子市めじろ台見学

八王子市めじろ台見学

コミュニティカフェ「めじろ台テラス」

空き駐車場を活用した「みんなのイス」

レンタル本棚

空いている空間を活用した「みんなのイス」

10月5日、八王子市めじろ台で行われているまちづくりを見学しました。様々な取り組みが行われており、特に空き店舗を活用したコミュニティ・カフェ「めじろ台テラス」と空き駐車場などを活用した「みんなのイス」が目を引きました。

「めじろ台テラス」では、本棚を住民にレンタルし、古本や手芸品を売りたい住民のニーズに答えていました。また、「みんなのイス」は、散歩や駅から自宅までの休憩場所を確保するという高齢者のラストワンマイル対策としてスタートしたそうで、高齢者はもちろん、子連れのお母さん、若者にも使われているそうです。

NPO TSKIは住み続けられる今泉台を目指し、皆さんの生活を豊かにする様々な取り組みを検討・実施していきたいと思います。

R5上期・公園愛護会の活動状況

R5上期・公園愛護会の活動状況

従来から町内会経由で鎌倉市へ3月、9月に定例報告しております。今回は初めてR5.3~8月の6ケ月間に亘る地道な活動例を包括的に報告します。近所、散歩の方々に喜ばれております。

1)ひよこ公園&あめんぼ公園グループ:今井リーダー他3名が定例で第3 OR第4日曜日に実施

7.16今1柳谷戸ひよこ公園アジサイの花後剪定

今2あめんぼ公園の砂場等を3人で清掃作業

2)滝ノ入南公園グループ:柴崎リーダー他4名が定例で第3日曜日に実施
       クリーンデーに参加の住民2~4名も適宜参加道路側を一緒に作業。

  • 活動外だが、暑熱を避けて公園に来られる方のために枝払いも実施
  • 長雨で伸び放題になった花壇のサツキ以外の雑木及び道路側の大木を何回かに分けて

           伐採、枝払いした。⇒その後、公園協会に依頼し特別回収して貰った。

7.19 清掃後に大木の小枝を選定

8.20 公園入口~道路側の枝払いも実施

3)滝ノ入北公園グループ:根本リーダー他4名が定例で第4日曜日に実施

  ①お花見しながら清掃の幸せ!(前期だが報告書の都合上、今回、掲載)

3.31北公園で年度最後の草抜き清掃 5名

ベンチではお花見弁当会も

4)公園扱いの今7クローバ広場の花壇手入れ:草抜き及び花植栽を毎月2回、3~4名で実施

地道に根気よく継続中で散歩がてら花見をする方が多く、喜ばれている。   

緑の保全活動リーダー 御法川

第2回 根本健 作品展(テーマ・ばら展) いずみサロンで開催

第2回 根本健 作品展(テーマ・ばら展) いずみサロンで開催

今年は温暖化の影響か、全般に草花の開花が早かったようです。薔薇をテーマの作品展スタート時はツツジが咲き誇っていました。梅雨が近づき作品展の際には紫陽花が満開に咲いていました。趣味が多く、お付合いが広いため市内外から大勢の方々が訪れ、カフェは連日賑わい、趣味の奥深さに花が咲きました。特に先生も遣られている第1回作品展(漆芸展)の続きと思いきや絵画も公開され意表を突かれ、その多趣味振りに驚きました。

(写真:長谷川実。記事:根本、御法川)

鎌倉彫のティッシュボックス(写真:長谷川実)

壁には水彩画も。本人と友人(写真:長谷川実)

鎌倉彫のバラ(写真:長谷川実)

友人のバイオリニストも来展し一曲を手向けました!

序に、その多趣味振りも紹介します。1つは4月の大船フラワーセンタで開催された横浜栄山草会展から。

お母さまから受け継いだセッコク

23. 7 – 8月 緑の保全活動:暑熱の中、恒例のアジサイ花後の剪定

23. 7 – 8月 緑の保全活動:暑熱の中、恒例のアジサイ花後の剪定

1)地蔵前地区は時間の都合もあり、小林さんが例年の如く7月中旬に1週間程掛けて1人で作業されました。此処は日当たりの関係で開花も早い。

2)また湖畔地区は8月11日、山の日の午後、有志7名のグループでアジサイ剪定に2Hr程の汗を流しました。

片や朝から神風富士登山、オーバーツーリズムで登山制限しようかと騒がれる中、一方で皆さまエアコン室内籠りで体が鈍り内臓の調子も今一と言う中~近場で悠々と?日陰を選びつつ作業できる今泉台に住む住民である幸福を感じるひと時です!

*なおNPOみどりのレンジャー(今井会員より)提供の剪定方法と作業注意等に関する安全マニュアルを改めて勉強しました。

                            (写真・記録:根本,今井,今藤,新留,村上,若林,御法川)

湖畔道路は日陰で7月上~中旬が花盛り

トンネル下部をペアで剪定中

トンネル上部で剪定中

剪定後